投稿者「peacekumagai」のアーカイブ

9/7 熊谷平和講座 第20回 ポピュリズム

2018年2月より毎月一回のペースで、元静岡福祉大学学長の加藤一夫さんによる熊谷平和講座を開催しています。次回は「ポピュリズム」 です。是非ご参加ください。 どなたでも参加できます。

日程:2019年9月7日(土)
時間:9時30分~11時
会場:熊谷市市民活動支援センター 会議室
テーマ:ポピュリズム
講師:加藤一夫さん

8/25 熊谷空襲と東京大空襲 ~常夏記者の取材ノートから~

熊谷空襲と東京大空襲について、豊富な取材経験をもとにお話いただきます。是非ご参加ください。

講師:桑原俊雄さん(毎日新聞社記者)
日時:8月25日(日)開場13:30 開始14:00 終了16:00
会場:熊谷市荒川公民館 3F ホール
資料代:300円

7月13日に実施した第45回定例会の報告です

1、8月のイベント「熊谷空襲と東京大空襲

  【チラシ・宣伝】
    全体:5000部印刷
    星川だよりに同封
    毎日新聞に折り込み
    記者クラブ、公民館、店、市民活動支援センター、市立図書館などに置く
  【会場】
    会場とマイクは予約済
    パネルを準備する
  【当日】
    プロジェクターを用意する。パソコンは講師が持参。
    本の販売については講師に確認する。
    その他役割分担は次回の定例会で決める。
    終了後、懇親会を行う。

次回の平和講座および定例会は以下を予定しています。どなたでも自由に参加できます。

日程:2019年8月17日(土)
会場:熊谷市市民活動支援センター 会議室
時間: 9時30分~11時 熊谷平和講座 「戦後ゼロ年(1945年)出発点に立ち戻る 2019年夏に」
   11時 ~12時 定例会

8/17 熊谷平和講座 第19回 戦後ゼロ年(1945年)出発点に立ち戻る 2019年夏に

2018年2月より毎月一回のペースで、元静岡福祉大学学長の加藤一夫さんによる熊谷平和講座を開催しています。次回は『戦後ゼロ年(1945年)出発点に立ち戻る 2019年夏に』 です。是非ご参加ください。 どなたでも参加できます。

日程:2019年8月17日(土)
時間:9時30分~11時
会場:熊谷市市民活動支援センター 会議室
テーマ:戦後ゼロ年(1945年)出発点に立ち戻る 2019年夏に
講師:加藤一夫さん

6月9日に実施した第44回定例会の報告です。

1、8月のイベント

 1)講師:栗原俊雄さん 
      毎日新聞記者。1967年生まれ。
      父の栗原光雄さんは寄居町出身、熊谷高校OB
      著書「遺骨戦没者310万人の戦後史」(岩波新書)

 2)演題:「熊谷空襲と東京大空襲」
   サブタイトル:(仮)「常夏記者の取材ノートから」

 3)日時・タイムスケジュール:
   8月25日(日)開場13時30分 講演・質疑14時~16時
          1時間半講演、30分質疑。休憩なし

 4)会場:荒川公民館 ホール

 5)チラシ・ポスター:
   後援:  教育委員会に申請予定
   資料代: 300円
   チラシ: 毎日新聞に1600部程度折り込み。印刷は5000部
   ポスター:10枚

2、星川だより

   次号の原稿の担当者を調整しました

次回定例会および平和講座は以下を予定しています。どなたでも自由に 参加できます。

  日程:2019年7月13日(日)
  会場:熊谷市立市民活動支援センター  
      熊谷市曙町5-67
  時間:14時~15時 定例会 (ミーティングスペース)
     15時15分~16時45分 熊谷平和講座「空爆の歴史と空襲被災者(再論)」
               (会議室)

7/13 熊谷平和講座 第18回 空爆の歴史と空襲被災者(再論)2019年夏に向けて

2018年2月より毎月一回のペースで、元静岡福祉大学学長の加藤一夫さんによる熊谷平和講座を開催しています。次回は『空爆の歴史と空襲被災者(再論) 2019年夏に向けて』 です。是非ご参加ください。 どなたでも参加できます。

日程:2019年7月13日(土)
時間:15時15分~16時45分
会場:熊谷市市民活動支援センター 会議室
テーマ:空爆の歴史と空襲被災者(再論) 2019年夏に向けて
講師:加藤一夫さん

5月12日に実施した第43回定例会の報告です。

1、情報共有

  市議選の結果や5月3日のスタンディングなどの情報を共有しました。

2、8月のイベント

  日程:8月25日
  会場:荒川公民館もしくは緑化センター
  講師:栗原俊雄さん
     毎日新聞記者。1967年生まれ。父は埼玉県寄居町牟礼出身。熊谷高校OB
     著書『遺骨 戦没者三一〇万人の戦後史』(岩波新書)など
  内容:東京空襲と熊谷空襲の話
  その他:久雄地蔵の歌を当日の開始前に流すことにしました。
  ※会議後決まった内容も含みます。

3、その他

 1)錦旗が竿につかなくなったが、もう1枚あるので新調はしない。
 2)平和講座を午後開催にしてほしいとの要望があった。
 3)熊谷空襲75周年記念出版プロジェクト
   ・具体的に始めたところ。
   ・星川だよりの次号で紹介する。
   ・ホームページを作る。

次回定例会および平和講座は以下を予定しています。どなたでも自由に 参加できます。

  日程:2019年6月9日(日)
  時間:13時半~15時 熊谷平和講座「移民・難民・外国人労働者問題」
     15時 ~16時 定例会
  場所:熊谷市立市民活動支援センター 会議室
     熊谷市曙町5-67

6/9 熊谷平和講座 第17回 移民・難民・外国人労働者問題

2018年2月より毎月一回のペースで、元静岡福祉大学学長の加藤一夫さんによる熊谷平和講座を開催しています。次回は『移民・難民・外国人労働者問題 ナショナリズム各論(1)』 です。是非ご参加ください。 どなたでも参加できます。

日程:2019年6月9日(日)
時間:13時半~15時
会場:熊谷市市民活動支援センター 会議室
テーマ:移民・難民・外国人労働者問題
講師:加藤一夫さん

4月21日に実施した第42回定例会の報告です。

1、イベント「ビキニとフクシマ」の振り返り

 1)全般
  ・宣伝した割に参加者が少なかった。若い人が来なかった。
  ・当日は他のイベントが重なっていた。
  ・朝日新聞、東京新聞、毎日新聞が記事にしてくれた。
  ・Twitter、Facebookは使わずLineの人が多いので今後は注意した方がよい。
 2)展示
  ・展示だけで講演会場に行かなかった人は6人ぐらいいた。
  ・感想としては以下のものがあった。
    「よかった」
    「熊谷でもこんな汚染があるのか」
    「絵がほのぼのしてよい」
 3)講座
   アンケートで段取りが悪かったとの意見があった。
 4)その他
   当日はカンパとして5,000円いただきました。有難うございました。

2、8月イベント案

  ・熊谷空襲の体験者がいるので検討したい。

3、星川だより

  ・次号は間に合えば春号とする。
  ・リレーイベントの感想 各800~1600字
    太田初子講演会
    被ばく地からのメッセージ

4、他団体のお知らせ

  <5月>
    11日13時30分~ くまがい裕人対話会(障害福祉会館)民主主義とくらしを考える会
    ~19日 企画展「追悼・金子兜太~現代俳句の牽引者~」 市立図書館主催
    26日14時~ くらしと税金(勤労会館大ホール) 熊谷平和市民連絡会
  <7月>
    6日10時~ ニャオざねまつり 9条の会・熊谷
  <9月>
    日程未定 王秀英(ワン スーヨン)講演 9条の会・熊谷
  <10月または11月>
    日程未定 アルパの演奏と詩の朗読「戦争を体験した詩人と戦争を受け止めた詩人」 9条の会・熊谷

次回定例会および平和講座は以下を予定しています。どなたでも自由に 参加できます。

  日程:2019年5月12日(日)
  時間: 9時半~11時 熊谷平和講座「代替わりを考える」
     11時 ~12時 定例会
  場所:熊谷市立市民活動支援センター 会議室
     熊谷市曙町5-67