6月11日は、国立のデモに途中まで参加していました。人数は600人だったようですが、音楽があったりしていいデモだったと思います。

とりわけマイクをまわしてデモの参加者が一言ずつアピールしていったのがよかった。

3月11日から冷蔵庫を使っていない

という人もいました。私が聞いた中で一番よかったのは、小学校低学年の女の子が

カネといのちのどっちが大事なの

と言ったことです。まわりの大人たちはびっくりしていました。

マイクで長い時間訴えることができる人は少ないと思うのですが、一言ずつなら誰でも言えます。もちろん言いたくなければパスすればいいのです。もしデモの主催者になったら試してみたいと思います。

マイクをみんなに

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です