ラミスさんに冗談半分に、「皇居に普天間基地を持ってきたら」と言ったら、今年できる案を考えているのであって、実現可能性のないものは駄目だと真顔で返されました。

「八王子に住んでいるので、横田基地が考えられるけれど、横田で反対運動をしている人からは反対されるでしょう。」と言ったら、「そうでもないかもしれない。長年、横田基地の反対運動をしている人に聞いたら、『それは面白い』と言っていた。」

横田基地の反対運動をしている人たちにも、さまざまな意見があるでしょうが、「面白い」と言ってくれた人と話をしてみたいと思います。

沖縄から帰って、ちょうど、八王子平和強化月間(八平連 )のイベントの一つで、「ドキュメンタリー『辺野古不合意-名護の14年とその未来へ』上映会と講演会」があり、主催者から8分間だけ時間をもらって話を する機会を得ました。ラミスさんから聞いた話を中心にして、最後には前回の記事で写真を載せた「カマドゥー小たちの集い」の人たちのビラを配ったのです が、残念ながら時間切れで、そこにいた40人以上の人たちの意見は聞けずじまいでした。

主催者の一人である I さんから、今度、会議の議題にしようと言ってくれたこともあり、まずはそこからと考えています。

(蛇足) 壱花花さんの「代替案」2010.5

沖縄からの宿題(4/4)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です