今回で5回目となる八王子平和強化月間を開催します。
今年の内容は以下の通りです。詳しくは、八王子平和市民連絡会のサイト(申し訳ありませんが現在準備中です)をご覧ください。
10月 3日(日) 「第13回八王子平和を愛する文化祭」への参加展示
(日本中国友好協会八王子支部)
10月 8日(金) ゼロから学ぶ教科書採択
(あぶない教科書を許さない八王子市民の会)
10月10日(日) 映画で知ろう! 朝鮮学校ってどんなトコ!?
(八王子市で朝鮮学校への助成金を実現する会)
10月11日(月・祝) 私たちの父祖が歩んだ大いなる足跡をいま検証しよう!
(三多摩9条連)
10月16日(土) 映画上映会「ヒロシマ・ピョンヤン~棄てられた被爆者~」
(自治労八王子市職員組合・NPO法人セイピースプロジェクト)
10月16日(土) ドキュメンタリー「辺野古不合意-名護の14年とその未来へ」上映会と
講演会
(Please No War 市民の会)
10月20日(水) 「今、平和の声を どう 伝えるか!」-2010年度 八教組教研集会
(八王子市教職員組合)
10月23日(土) 「ミツバチの羽音と地球の回転」上映と鎌仲ひとみさん講演会
(八王子・生活者ネットワーク)
10月23日(土) 映画と講演による靖国問題、追悼施設問題討論の夕べ
(八王子平和遺族会)
10月30日(土) 八王子「平和のまちづくり」アイデアコンテスト
(八王子「平和のまちづくり」実行委員会)
10月31日(日) 映画「ただいま それぞれの居場所」上映会
(みんなの居場所 高齢者プロジェクト)
————————————————————-
以下は過去のテーマです。備忘録として作りました。
2006年(第1回)
10月 7日 講演会「中日関係と中国の歴史教科書」
(NPO法人宋慶齢基金会日中共同プロジェクト委員会、
撫順の奇蹟を受け継ぐ会)
10月 9日 映画上映&講演会「平和への道-最近の中東情勢を通して考える-」
(八王子平和イベント実行委員会)
10月10日~12日 ギャラリー「花澤葦舟遺作展」
(花工房プラス・Ⅰ女性会議八王子支部)
10月14日 映画上映「蟻の兵隊」
(八王子・生活者ネットワーク)
10月18日 教研集会「平和・ジェンダー・教育」
(八王子市教職員組合)
10月19日 講演会「ミーナ-知られざるアフガニスタンのヒロイン」
(RAWAと連帯する会)
10月22日 学習会「小泉後の日本政治と改憲論」
(Please No War 市民の会)
10月26日 映画上映&講演会「日本はいま、平和だと思いますか?」
(八王子合同法律事務所)
10月28日 講演会「地域から平和を創る」
(八王子平和市民連絡会)
10月28日 フィールドワーク「浅川地下壕見学会」
(浅川地下壕の保存をすすめる会)
10月29日 映画上映「ショアー」
(SAY-Peace PROJECT)
10月29日 講演会「若者のための、仕事の悩み相談室」
(NPO法人 POSSE)
2007年(第2回)
11月17日(土) 八王子平和映画祭スタートイベント:「オレの心は負けてない」上映と
前田朗さん講演会
(八王子平和市民連絡会)
11月25日(日) 「戦争をしない国日本」上映と高橋哲哉さん講演会
(八王子・生活者ネットワーク)
11月30日(金) 「君が代不起立」上映会 根津公子さん講演会
(根津公子さん講演会実行委員会)
12月 2日(日) <イラク―日本―アメリカ>手をつなぐ人々 マブイ・シネコープ
反戦平和映画一挙公開
(平和力フォーラム)
12月 5日(水) 「基地はいらない、どこにも」上映会 本橋哲也さん講演
(SAY-peace PROJECT)
12月 8日(土) シネマ「三池―終わらない炭鉱(やま)の物語」(103分)&
トーク熊谷博子さん(監督)
(「三池」を見る八王子の会)
12月 8日(土) 「海女のリャンさん」上映会 ~日本・韓国・北朝鮮に離散した家族の絆を
守りぬいた母の物語~
(日朝協会八王子支部/西八王子平和委員会)
12月15日(土) 「教えられなかった戦争 中国編」上映会
(撫順の奇蹟を受け継ぐ会(八王子))
2008年(第3回)
10月 4日(土)・5日(日) 日中戦争写真展ほか
(日中友好協会八王子支部)
10月11日(土) 映画『靖国 YASUKUNI』上映会
(八王子平和市民連絡会)
10月12日(日) 『フツーの仕事がしたい』上映会
(NPO法人POSSE)
10月13日(月) 『未決・沖縄戦』上映会
(Please No War 市民の会)
10月17日(金) 教育がたいへん! ~学習指導要領が変わって教科書はこうなる
(あぶない教科書を許さない八王子市民の会)
10月22日(水) 教育はどこへ行くのか ~格差・貧困
(八王子市教職員組合)
10月25日(土) どこまで行くのか日本の貧困 ~平和な社会の静かな戦争
(八王子・生活者ネットワーク)
2009年(第4回)
10月21日(水) 教育研究集会 「『戦争は教室から始まる』 ―今、平和教育を!―」
(八王子市教職員組合)
11月 6日(金) どう変える日本の平和政策~つながりあうアジアは可能か~
(八王子平和市民連絡会)
11月12日(木) 学習講演会「新政権のもとでの憲法運動」
(憲法改悪反対八王子共同センター)
11月15日(日) 日本軍「慰安婦」問題の解決のために
(Please No War 市民の会、I女性会議八王子支部)
11月20日(金) アフガニスタン女性はいま
(RAWAと連帯する会)
11月21日(土) シネマトーク『サワー・ストロベリーズ~知られざる日本の外国人労働者~』
(八王子・生活者ネットワーク)
11月21日(土) 今、<ヒバクシャ>を考える―広島・長崎と世界のヒバクシャを知る写真
・絵画展&講演会
(NPO法人セイピースプロジェクト)
11月22日(日) 中国映画を見る会 (乳泉村の子)
(日本中国友好協会八王子支部)
11月27日(金) 「映画」砂川の熱い日―47年目の証言
(憲法9条-世界へ未来へ連絡会・三多摩9条連)
11月28日(土) 集まれ!!徹底討論!!靖国神社に代わる新しい国立追悼施設
(八王子平和遺族会)