コンテンツへスキップ
熊谷から平和を考える

熊谷から平和を考える

メニュー

  • お知らせ
  • 報告
  • 備忘録
  • サイトについて

月別: 7月 2017

井手英策さん「頼り合える社会へ~人間の顔をし た財政改革」(みずほ塾)

慶応大学の井手英策教授は、「分断社会を終わらせる」や「誰もが受益者になる」などと

dongdong 2017年7月30日 報告 コメントはまだありません 続きを読む

未来へのタネまき学習会「どうなるの? 日本の公教育。 いじめの解決に『道徳』は有効か」に参加しました

大東文化大学の渡辺雅之さんを講師として6月28日に東松山で行われた表題の学習会に

dongdong 2017年7月1日 報告 1件のコメント 続きを読む

最近の投稿

  • 10/26 徴用工問題って何? ~日韓つながり直しのために~
  • 学生を巻き込むには(1月26日)
  • 8/29 「<NAJAT講座 第4回> 核もミサイルもない北東アジアへ~私たちにできること」に参加しました。
  • 「集団的自衛権を考える きたるべき改憲発議、国民投票にどう立ち向かうか」に参加しました。
  • おいしく学べる憲法カフェ(生活クラブ羽生支部)に行ってきました。

最近のコメント

  1. 未来へのタネまき学習会「どうなるの? 日本の公教育。 いじめの解決に『道徳』は有効か」に参加しました に えがしらゆき より
  2. 韓国 東学農民戦争の歴史をたどる旅(1) に dongdong より
  3. 韓国 東学農民戦争の歴史をたどる旅(1) に 西 久美子 より
  4. 「アベ政治を許さない」ポスター行動@熊谷 に dongdong より
  5. 「アベ政治を許さない」ポスター行動@熊谷 に dongdong より

アーカイブ

  • 2019年10月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年6月 (1)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (3)

カテゴリー

  • お知らせ (5)
  • 備忘録 (2)
  • 報告 (16)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025 熊谷から平和を考える. All rights reserved. テーマ: Spacious by ThemeGrill. Powered by: WordPress.